設置工事の
開始時期 |
対象地区名 |
12月 | 大井沢、志津、本道寺、小山、入間、原、沼山 |
1月 | 綱取、岩根沢、水沢、吉川 |
2月 | 睦合、間沢、海味 |
※設置工事の進捗状況により、開始時期が多少前後する場合があります。
(3)各ご家庭にお伺いする日時は、効率的に設置を進めるため、地域内のご家庭を順番に回ります。そのため、事前にご家庭毎の訪問日時は設定いたしません。設置工事日が近くなりましたら、説明資料とおおよその日程を各ご家庭にお知らせいたします。なお、お伺いした際に不在の場合は、後日改めて設置にお伺いします。
※不在の場合には、作業員が「不在連絡票」を置いていきますので、その連絡票に記載の電話番号にご連絡していただき、設置日時を調整してください。
◆冬期間ご不在になる場合は、下記まで連絡してください。
戸別受信機の取り付けについて
皆様へのお願い
この度、町では防災行政無線設置工事に伴い、防災等の情報を確実に町民の皆様にお伝えするために、戸別受信機、屋外アンテナを各ご家庭に設置いたします。
つきましては、下記内容をご確認の上、事前に設置のご準備をしてくださるようお願いいたします。
1.工事内容
(1)戸別受信機の設置方法について
戸別受信機の設置には、受信機を壁に掛けて使用する場合と、棚又は家具等の上に置いた状態で使用する場合の2通りがあります。なお、壁、又は柱に掛けて設置する場合は2本のネジを使って取付け作業を行います。
①戸別受信機は、家庭用電源を使用します。コンセントに空きがない、又は、コンセントから2.5m以上離れた場所に設置したい場合は、延長タップ等をご準備願います。
②防災情報等の重要な放送を確実に受信出来るように、屋外アンテナ(ダイポールアンテナ)を設置いたします。この場合には屋外アンテナの取り付け及び戸別受信機までの配線作業が必要となります。
※配線を屋内へ引き込む際に外壁に直径10㎜程度の穴あけ作業が伴います。
ご注意:テレビや電子レンジ等の近くに設置した場合、電波干渉により放送に雑音が入ったり、聞こえにくくなる場合があります。取付け作業員が確認し、雑音が入る場合は設置位置を変更させて頂く場合があります。
2.費用負担
(1)戸別受信機は町内の全世帯に町が無償で貸与するもので、その工事費(屋外アンテナ設置費用含む)については、町が負担いたします。工事請負業者が工事費用を請求することは一切ありません。
(2)戸別受信機の電気使用料(月額20円程度)及び乾電池(単1形、単2形、単3形いずれかの同形2本、1年毎に交換)代は、各世帯でのご負担をお願いいたします。
※最初の単2形乾電池2本は本体に内蔵されています。